音撃戦士として、人間を襲う魔化魍と戦う青年とその仲間たち !
石ノ森章太郎原作の仮面ライダーシリーズに、ニューヒーローが誕生!音撃戦士として、人間を襲う魔化魍と戦う青年とその仲間たちを描いた作品。細川茂樹、栩原楽人ほか出演。第5~8話収録。
響鬼のDVDシリーズ第二巻は五話から八話までを収録。 バケガニとの初対決で傷を負った響鬼と明日夢のやりとり。 劇中では二人目の鬼となる威吹鬼の登場編。
個人的には後者の七話・八話が現在までの「響鬼」シリーズの中で最高のエピソードだと思っている。 おおらかな性格のイブキの魅力と生真面目な弟子あきらとの関係を、 ヒビキと明日夢というある意味で対になっている二人と並べて見せる事で鬼の立場を明確に表現している。
何度もこの二本は見直してしまったほど、秀逸であると思う。 DVDの高画質でまた心地良い気分を味わいたい。
この巻に収録されている話でもっとも心を打たれたのが、 第六話『叩く魂』でのワンシーン。
響さんの姿を見て、自分も頑張ろうと思った明日夢くん。 しかし、模試の結果が悪く、他の友人達に置いていかれたような気分になってしまう。
そして、 「僕も、鍛えようとしてたんですけど……」 と弱音を吐きます。 そんな明日夢くんに対して、響さんはただ一言、 「鍛え足りなきゃ、鍛えるだけだ」
……すっごい名言だと思う。 前回の話で音檄打を叩き込めなかったことや、 この話の終盤で、吹き飛ばされてもはじき飛ばされても立ち向かっていったり、硫酸のような液体を全身に浴びせかけられながらも、音檄打を叩き込むシーンが、この名言によって更に引き立っています。 この言葉を聞いた後、僕は明日夢くんと完全にシンクロして、 「はい! もっともっと鍛えます!」 と心の中で叫んでいました。
今作は本当に、ドラマとして面白いです。 子供向け特撮番組だなんてとんでもない。 毎回毎回、本当にたくさんのことを勉強させてもらっています。 七話では仮面ライダー威吹鬼も初登場。こちらも熱い!
【仮面ライダー響鬼 関連 本】
【仮面ライダー響鬼 おもちゃ&ホビー】
【仮面ライダー響鬼 ゲーム】
【仮面ライダー響鬼 関連 CD】
【仮面ライダー響鬼 関連 DVD】